+Back+

- 環境設定 -

BBSの環境を設定します。各項目を埋めて送信ボタンを押してください

☆入力内容にタグは使用しないで下さい
☆画像の設定はすべてhttp://又はcgiから見た相対パス付きで設定
☆色の設定は#******又は色名(red,whiteなど)で設定
☆CSS部や一部の色指定などはブラウザ・OSによっては反映されません



▽タイトルに関する設定
タイトル名
サイズ ptで指定
タイトル色
文字タイプ 1つだけ設定
タイトル画像 使用しなければ未記入



▽BODYタグの設定


背景画像 使用しなければ未記入
背景色
文字色
リンク色 (未訪問)
リンク色 (訪問済)
リンク色 (訪問中)



▽投稿フォームサイズの設定


親記事のコメント入力欄のサイズ [IE] IEで見たフォームサイズ・半角数字で指定
親記事のコメント以外の入力欄のサイズ [IE] IEで見たフォームサイズ・半角数字で指定
親記事のコメント入力欄のサイズ [IE以外] IE以外で見たフォームサイズ・半角数字で指定
親記事のコメント以外の入力欄のサイズ [IE以外] IE以外で見たフォームサイズ・半角数字で指定
親記事のコメントのフォームのROWSサイズ [共通] コメントのフォームのROWSサイズ(ブラウザ共通)・半角数字で指定
レス記事のコメント入力欄のサイズ [IE] IEで見たフォームサイズ・半角数字で指定
レス記事のコメント以外の入力欄のサイズ [IE] IEで見たフォームサイズ・半角数字で指定
レス記事のコメント入力欄のサイズ [IE以外] IE以外で見たフォームサイズ・半角数字で指定
レス記事のコメント以外の入力欄のサイズ [IE以外] IE以外で見たフォームサイズ・半角数字で指定
レス記事のコメントのフォームのROWSサイズ [共通] コメントのフォームのROWSサイズ(ブラウザ共通)・半角数字で指定



▽CSS投稿フォームの設定


入力欄の文字色
入力欄の枠の色
入力欄の背景の色
入力欄の枠線のサイズ[left] 1pxというように半角数字とpxとで記載
入力欄の枠線のサイズ[right] 1pxというように半角数字とpxとで記載
入力欄の枠線のサイズ[top] 1pxというように半角数字とpxとで記載
入力欄の枠線のサイズ[bottom] 1pxというように半角数字とpxとで記載
入力欄の枠線のタイプ solid,doubleというようにタイプを半角で指定
ボタンの文字色
ボタンの枠の色
ボタンの背景色
ボタンの枠線のサイズ pxで指定
ボタンの枠線のタイプ
ボタンの文字のサイズ ptで指定



▽CSS設定


文字のタイプ ,(半角カンマ)で区切って複数設定可煤B
文字のサイズ ptで指定
BIG文字のサイズ ptで指定各モードタイトルなどに反映
SMALL文字のサイズ ptで指定。記事の日付などに反映



▽記事表示部の設定


記事表示部全体の背景色 使用しなければ未記入
記事表示部全体の背景画像 使用しなければ未記入
記事のテーブル横幅サイズ %又はピクセルで指定
記事のテーブル枠のBORDERサイズ 0だと枠なしになります
記事のテーブル枠のCELLSPACINGサイズ 半角英数字で設定
記事のテーブル枠の色 枠ナシの場合罫線の色として反映
親記事タイトル部の背景色 使用しなければ未記入
親記事タイトル部の背景画像 使用しなければ未記入
親記事タイトル部の文字色
投稿フォームの背景設定 上記の色・背景画像を投稿フォームにも反映させる場合はチェックをいれてください
レス投稿フォーム表示部の背景色 使用しなければ未記入
レス投稿フォーム表示部の背景画像 使用しなければ未記入
返信記事の記号
文字色選択の色設定
下段とペアで設定。,(半角カンマ)で区切って設定
文字色選択の色名称設定
上段とペアで設定。,(半角カンマ)で区切って設定
文字色選択の部の記号



▽カウンタ機能に関する設定


簡易カウンタの有無
掲示板にカウンタをつける場合はチェックをいれてください
簡易カウンタの桁 半角数字で指定
簡易カウンタの色



▽全体の設定


戻り先URL HPのトップURLなど
1ページの記事表示数 半角数字で設定
メール送信機能
掲示板に投稿があると管理者へメール通知させたい場合はチェックをいれてください
(注)cgi内部にてsendmailの設定を済ませておくことが必須条件
送り先メールアドレス
記事のソート機能
記事にレスが入るとトップに移動させる場合はチェックをいれてください




CGIレンタル


PrinkNote (Set CGI)